春鹿 日本酒の発祥の地 『奈良』で本物の酒を極める。新商品が溢れる今、改めて注目されいるのがロングセラー地酒。日本酒のプロが辛口ベストと称する古都奈良を代表する老舗の春鹿の超辛口もその一つ。35年以上評価され続ける逸品をご賞味あれ! 池亀酒造 創業より130余年。蔵人の酒造りに対する思いは変わりません。良き伝統は守りながら、新鮮な驚きと感動を与える酒文化を発信しており、また地元の農業を応援していきたい。素敵な池亀酒造です。地元福岡県のお米を使用した辛口の純米吟醸酒や女性も喜ばれる果肉たっぷりのフルーツリキュール、贈り物にもいかがですか。 南部美人 創業は明治35年ですが、「南部美人」は昭和26年より素晴らしい自然、風土と豊富な水の恩恵に恵まれた土地で作っております。「酒造りは何年やっても、毎年が一年生。」という言葉を胸に酒造りに実直に取り組んでいます。特許取得の糖類甘味料を一切使わない糖類無添加リキュールもおすすめです。 山元酒造株式会社 山元酒造は百有余年にわたって、鹿児島県薩摩川内で芋焼酎を醸しつづけてきました。仕込時に最良の新鮮なさつまいもを使用し、水は名水と呼ばれる”冠嶽山”の地下水を使用した数々の芋焼酎。芋本来の旨みも感じられるお気に入りに出会えるはず!お勧めは2021年3月1日発売の「春薩摩旬あがり蔵の神」 六甲ビール醸造所 六甲ビールは創業23年を迎えます。尽きることのない情熱を持ち続け、美味しいビールは美味しい気持ち(=情熱)がなければ造れません。お勧めはBAYALE(ベイエール)兵庫県産山田錦を仕込みに使用しており、芳醇な風味とスッキリ満足感の味わいになっております。 箕面ビール 箕面ビールは"特別なビール”ではなく、デイリーなビール。どんな時でも飲んで頂きたい私たちの自信作です。箕面ビール【ピルスナー】は低温で長期間熟成を行った定番ラガービールです。 世嬉の一 一九九五年に立ち上げた「いわて蔵ビール」は世嬉の一酒造の技と経験と知識により生まれたクラフトビール。季節限定ビールの種類も豊富。オーダーメイドビールの注文やオーガニックビール醸造も人気です。 しらうおの里 中村酒造 私ども中村酒造は、明治の頃より萩で「宝船」という銘柄のお酒を造り続けております。おめでたい縁起のいいお酒として多くの方々にご愛飲頂いてます。商品多数ございますのでご自宅・ご贈答用にいかがですか。